叛書き順 » 叛の熟語一覧 »叛服の読みや書き順(筆順)

叛服の書き順(筆順)

叛の書き順アニメーション
叛服の「叛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
服の書き順アニメーション
叛服の「服」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

叛服の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はん-ぷく
  2. ハン-プク
  3. han-puku
叛9画 服8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
叛服
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

叛服と同一の読み又は似た読み熟語など
半腹  反復  反覆  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
服叛:くぷんは
叛を含む熟語・名詞・慣用句など
背叛  叛服  叛心  叛意  離叛  叛乱  叛骨  叛逆  叛旗  叛戻  叛徒  叛賊  叛臣  叛心  叛く  背叛罪  叛する    ...
[熟語リンク]
叛を含む熟語
服を含む熟語

叛服の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

万葉集研究」より 著者:折口信夫
つてゐる。其他の旧版図の国々のくにぶり、就中《なかんづく》悠紀・主基の国俗などゝは、性質が違ふ。新附の叛服常ない国である。そのくにぶりは重く扱はねばならぬはずである。其奏せられる場合を仮定して見ると、荷前....
[叛服]もっと見る