腹書き順 » 腹の熟語一覧 »腹水の読みや書き順(筆順)

腹水の書き順(筆順)

腹の書き順アニメーション
腹水の「腹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
水の書き順アニメーション
腹水の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

腹水の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふく-すい
  2. フク-スイ
  3. fuku-sui
腹13画 水4画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
腹水
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

腹水と同一の読み又は似た読み熟語など
副帥  復水  覆水  平福穂庵  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
水腹:いすくふ
腹を含む熟語・名詞・慣用句など
別腹  腹中  腹帯  腹帯  腹帯  腹節  腹赤  腹赤  腹水  腹痛  腹痛  腹背  聞腹  腹立  腹鳴  腹膜  腹壁  腹腹  腹部  腹鰭  腹身  腹心  腹持  腹案  腹圧  半腹  白腹  馬腹  同腹  当腹  朝腹  腹囲  腹巻  腹筋  腹子  腹骨  腹黒  腹腔  腹腔  腹鼓    ...
[熟語リンク]
腹を含む熟語
水を含む熟語

腹水の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
要なきことなれば、余す手段は安死術のみなりというべし。 ――されど、自然は余の触手をまたず、幹枝に大腹水症を発せしめたり。六尺余りに肥大せる腹を抱えて、全身は枯痩し、宛然草紙にある餓鬼の姿よりなき幹枝を....
メデューサの首」より 著者:小酒井不木
察してみるとそれは妊娠ではなく、明らかに肝臓硬変症、すなわち俗に言う“ちょうまん”で、お腹の大きいのは腹水のためであり、黄疸《おうだん》は目につきませんでしたが、腹壁には“メデューサの首”の症候がはっきり....
小熊秀雄全集-15」より 著者:小熊秀雄
の幽霊ではあるまいかと驚ろいた、若い土工夫は確に猫イラズを嚥みはした、然し彼は次いで渓流の過の中で、鱈腹水をのんだのであつた、そのために却つて腸のなかを洗滌したことになり、岸に流れついて助かつたのだといふ....
[腹水]もっと見る