壁書き順 » 壁の熟語一覧 »赤壁の読みや書き順(筆順)

赤壁の書き順(筆順)

赤の書き順アニメーション
赤壁の「赤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
壁の書き順アニメーション
赤壁の「壁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

赤壁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せきへき
  2. セキヘキ
  3. sekiheki
赤7画 壁16画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
赤壁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

赤壁と同一の読み又は似た読み熟語など
赤壁の戦い  赤壁城  赤壁賦  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
壁赤:きへきせ
壁を含む熟語・名詞・慣用句など
鼠壁  内壁  塁壁  白壁  白壁  盲壁  氷壁  扶壁  腹壁  土壁  土壁  粗壁  大壁  腸壁  白壁  荒壁  鉄壁  脇壁  塗壁  面壁  壁上  壁草  壁板  壁書  壁書  壁床  壁土  壁織  壁塗  壁泉  壁紙  壁糸  壁龕  壁画  壁絽  壁掛  壁間  壁虎  壁隣  壁面    ...
[熟語リンク]
赤を含む熟語
壁を含む熟語

赤壁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
水上の戦に於ては、遂にカルセーヂたる平氏が、独特の長技に及ばざりき。恰も長江に養はれたる、呉の健児が、赤壁に曹瞞八十万の大軍を鏖殺し、詩人をして「漢家火徳終焼賊」と歌はしめたるが如く、瀬戸内海に養はれたる....
醜婦を呵す」より 著者:泉鏡花
対すべきのみ。 男子の、花を美とし、雪を美とし、月を美とし、杖を携へて、瓢《へう》を荷《にな》ひて、赤壁《せきへき》に賦《ふ》し、松島に吟ずるは、畢竟《ひつきやう》するに未《いま》だ美人を得ざるものか、....
西航日録」より 著者:井上円了
この近海の風景は、紀州海岸の風景に髣髴たるところ多し。いたるところ奇石怪巌しかも絶壁千百丈、シナの赤壁も三舎を避くる勢いなり。これに加うるに、北海の高浪巌石を打ち、激して泡となり、飛んで雪となり、北風....
[赤壁]もっと見る