別巻の書き順(筆順)
別の書き順アニメーション ![]() | 巻の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
別巻の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 別7画 巻9画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
別卷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
別巻と同一の読み又は似た読み熟語など
別館
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巻別:んかっべ別を含む熟語・名詞・慣用句など
別宿 別送 別足 別尊 人別 別体 別宅 別段 別段 神別 別丁 別勅 別邸 別荘 別選 選別 別書 別称 惜別 聖別 別条 別状 別心 別人 別製 別席 性別 別伝 別殿 祝別 別封 別腹 別腹 別物 別別 別便 別報 種別 別法 別本 ...[熟語リンク]
別を含む熟語巻を含む熟語
別巻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「坂本竜馬手帳摘要」より 著者:坂本竜馬
四日夜 大坂ニ下ル。 廿五日 廿六日 兵庫 廿七日 廿八日 予州青島泊。 廿九日 上関 十月 三宮 市別巻 丙寅正月大 慶応二年 十日 下ヲ発。 十七日 神戸 十八日 大坂 十九日 伏見 廿日 二....「随筆 新平家」より 著者:吉川英治
いってみれば「新・平家物語」を書きつつあった七年間の副産物にすぎないのです。ですから、完結直後にすぐ別巻として出すような企画もあったのですが、つい私として気のりせず、のびのびにしていたのでした。ところが....