宝書き順 » 宝の熟語一覧 »如意宝珠の読みや書き順(筆順)

如意宝珠の書き順(筆順)

如の書き順アニメーション
如意宝珠の「如」の書き順(筆順)動画・アニメーション
意の書き順アニメーション
如意宝珠の「意」の書き順(筆順)動画・アニメーション
宝の書き順アニメーション
如意宝珠の「宝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
珠の書き順アニメーション
如意宝珠の「珠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

如意宝珠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にょい-ほうじゅ
  2. ニョイ-ホウジュ
  3. nyoi-houju
如6画 意13画 宝8画 珠10画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
如意寶珠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

如意宝珠と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
珠宝意如:ゅじうほいょに
宝を含む熟語・名詞・慣用句など
重宝  大宝  宝瓶  宝徳  宝灯  宝島  宝塔  宝刀  宝典  宝塚  宝丹  秘宝  仏宝  大宝  宝物  宝物  名宝  万宝  宝髻  神宝  神宝  神宝  宝籤  宝祚  宝幢  聖宝  宝輿  多宝  宝鐸  宝鐸  宝鑑  宝器  宝亀  宝玉  宝剣  宝飾  宝庫  宝号  宝座  宝算    ...
[熟語リンク]
如を含む熟語
意を含む熟語
宝を含む熟語
珠を含む熟語

如意宝珠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妣が国へ・常世へ」より 著者:折口信夫
《マチ》を司る事も出来たのが、わたつみの神の威力であつた。ほをりの命の授つて来られたのは、汐の満ち干る如意宝珠ばかりでなく、おのが敵を貧窮ならしめ、失敗せしめる呪咀の力であつた。 扨《さて》又、あめのひぼ....
桃太郎」より 著者:楠山正雄
》は約束《やくそく》のとおり、お城《しろ》から、かくれみのに、かくれ笠《がさ》、うちでの小《こ》づちに如意宝珠《にょいほうじゅ》、そのほかさんごだの、たいまいだの、るりだの、世界《せかい》でいちばん貴《と....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
故に起って来たかというと、この池の真ん中に大きな宝の樹があってその樹に実が生《な》って居る。 その実は如意宝珠《にょいほうじゅ》 のごときものであって諸天と阿修羅《あしゅら》とはその実を得るのが非常の喜び....
[如意宝珠]もっと見る