皆書き順 » 皆の熟語一覧 »皆様の読みや書き順(筆順)

皆様の書き順(筆順)

皆の書き順アニメーション
皆様の「皆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
様の書き順アニメーション
皆様の「様」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

皆様の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みな-さま
  2. ミナ-サマ
  3. mina-sama
皆9画 様14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
皆樣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

皆様と同一の読み又は似た読み熟語など
皆皆様  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様皆:まさなみ
皆を含む熟語・名詞・慣用句など
皆虚  皆川  皆素  皆伝  皆働  皆納  皆伐  皆兵  皆無  皆免  皆目  皆様  皆労  皆式  皆色  皆練  皆腸  悉皆  皆人  皆既  皆掛  皆勤  皆具  皆紅  皆皆  皆朱  皆済  皆済  皆の衆  鞍皆具  皆川理  皆既食  皆がら  皆が皆  皆さん  皆既蝕  皆殺し  悉皆屋  皆皆様  皆乍ら    ...
[熟語リンク]
皆を含む熟語
様を含む熟語

皆様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

好色」より 著者:芥川竜之介
女の童は、局の口へ帰つて来ると、やはり小声にこんな返事をした。 「どうかこちらに御待ち下さいまし。今に皆様が御休みになれば、御逢ひになるさうでございますから。」 平中は思はず微笑した。さうして女の童の案....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
でございます。あの美《うつく》しい道中《どうちゅう》の眺《なが》めの、せめて十|分《ぶん》の一なりとも皆様《みなさま》にお伝《つた》えしたいのでございますが……。 二十二、唐風《からふう》の御殿 し....
良夜」より 著者:饗庭篁村
。予は凱旋《がいせん》の将の如く得々《とくとく》として伯父より譲られたる銀側の時計をかけ革提を持ち、「皆様御健勝で」と言うまでは勇気ありしが、この暇乞《いとまごい》の語を出し終りたる後は胸一杯、言うべから....
[皆様]もっと見る