防止の書き順(筆順)
防の書き順アニメーション ![]() | 止の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
防止の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 防7画 止4画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
防止 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
防止と同一の読み又は似た読み熟語など
悪臭防止法 陰謀史観 健忘症 国防省 国防色 混紡糸 細胞質 細胞周期 細胞小器官 細胞診
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
止防:しうぼ防を含む熟語・名詞・慣用句など
防砂 防音 防雪 堤防 防火 防水 周防 防塵 消防 防戦 防染 防長 防諜 砂防 防疫 防潮 防守 防虫 防弾 防人 防人 防磁 防止 防材 防共 防具 防災 水防 防空 防湿 防寒 防護 防除 防暑 防楯 防縮 防獣 防臭 防州 防鳥 ...[熟語リンク]
防を含む熟語止を含む熟語
防止の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
》に於《おい》て口で喋《しゃべ》るのは、その全部を保存し難く、又潜在意識の闖入《ちんにゅう》を、充分に防止し得るとは保証し難い所がある。 『私は一冊の手帳を求め、平生《へいせい》これを懐中《かいちゅう》し....「社会的分業論」より 著者:石川三四郎
停止して却て綜合的にまたは兼業的に向ふであらうか。それとも自発的には分業の発展が停止しなくても人為的に防止すべく努力すべきであるか。更らにまた翻へつて、分業そのものに弊害がある訳ではなく、病的に発達した場....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
る仏軍活動開始せらるるを知り南進を起し、三月三十日にはゼノバ北方の要点ボヘッタ峠を占領して仏国の突進を防止する決心をとったが、その後仏軍の行動の活発でないのに乗じ、更に四月八日にはボルトリを占領して敵とゼ....