防犯の書き順(筆順)
防の書き順アニメーション ![]() | 犯の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
防犯の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 防7画 犯5画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
防犯 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
防犯と同一の読み又は似た読み熟語など
粗暴犯 謀判
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
犯防:んはうぼ防を含む熟語・名詞・慣用句など
防砂 防音 防雪 堤防 防火 防水 周防 防塵 消防 防戦 防染 防長 防諜 砂防 防疫 防潮 防守 防虫 防弾 防人 防人 防磁 防止 防材 防共 防具 防災 水防 防空 防湿 防寒 防護 防除 防暑 防楯 防縮 防獣 防臭 防州 防鳥 ...[熟語リンク]
防を含む熟語犯を含む熟語
防犯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「世相」より 著者:織田作之助
行った。 そっと戸を敲いている。 「電報ですか」 「…………」返辞がない。 家の三軒向うは黒山署の防犯刑事である。半町先に交番がある。間抜けた強盗か、図太い強盗かと思いながら、ガラリと戸をあけると、素....「「うどんくい」」より 著者:宮本百合子
究資料として、主婦たちの声をとりあつめるのも、隣組の回覧板と一緒に出来ないことでもなかりそうに思える。防犯隣組は出来ても、そういう活動は気づかれていないところに、考えるべきものがあると思われる。 『婦人之....「あなたも私も」より 著者:久生十蘭
ございませんです」 「たれかを、太鼓橋のたもとへ追い詰めたというのは?」 「あれは、食い逃げだったの。防犯に協力する精神はよろしいと、警察にほめられました」 「バカな。警察が、そんなことをいうもんですか」....