防書き順 » 防の熟語一覧 »正当防衛の読みや書き順(筆順)

正当防衛の書き順(筆順)

正の書き順アニメーション
正当防衛の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
当の書き順アニメーション
正当防衛の「当」の書き順(筆順)動画・アニメーション
防の書き順アニメーション
正当防衛の「防」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衛の書き順アニメーション
正当防衛の「衛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

正当防衛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せいとう-ぼうえい
  2. セイトウ-ボウエイ
  3. seitou-bouei
正5画 当6画 防7画 衛16画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
正當防衞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

正当防衛と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衛防当正:いえうぼうといせ
防を含む熟語・名詞・慣用句など
防砂  防音  防雪  堤防  防火  防水  周防  防塵  消防  防戦  防染  防長  防諜  砂防  防疫  防潮  防守  防虫  防弾  防人  防人  防磁  防止  防材  防共  防具  防災  水防  防空  防湿  防寒  防護  防除  防暑  防楯  防縮  防獣  防臭  防州  防鳥    ...
[熟語リンク]
正を含む熟語
当を含む熟語
防を含む熟語
衛を含む熟語

正当防衛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球を狙う者」より 著者:海野十三
のところで、博士に締め殺されるところでしたわ」 「ぼ、僕は、博士を撃ってしまった!」 「いいわ。だって正当防衛ですもの」 僕は博士の仆れているそばへよって、ひざまずいた。博士の身体をゆすぶったが、博士は....
鍵から抜け出した女」より 著者:海野十三
てしまったのだった。その騒ぎの大きかったのも無理はない。――秀蓮尼は、こっちへかえるとき、ハルピン虎を正当防衛で射殺して来たそうだ。だから僕のために仇敵をうったも同然だ。 「どうして貴方は、虎なんかと渡り....
地球要塞」より 著者:海野十三
X大使の魔力よ。 怪声《かいせい》張《は》るX大使――白人種結社から派遣されたスパイ? 「あれは正当防衛だ。あなたから、恨まれる筋はないのだ」 X大使だと知って、私は猛然と、敵愾心《てきがいしん》....
[正当防衛]もっと見る