絵書き順 » 絵の熟語一覧 »口絵の読みや書き順(筆順)

口絵の書き順(筆順)

口の書き順アニメーション
口絵の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絵の書き順アニメーション
口絵の「絵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

口絵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くち-え
  2. クチ-エ
  3. kuchi-e
口3画 絵12画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
口繪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

口絵と同一の読み又は似た読み熟語など
口永  測地衛星  菊池栄一  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絵口:えちく
絵を含む熟語・名詞・慣用句など
張絵  盆絵  絵柄  本絵  絵本  墨絵  絵様  絵暦  浮絵  絵櫃  絵絣  扉絵  白絵  岩絵  寄絵  枕絵  絵筆  痴絵  絵伝  絵島  彩絵  絵符  絵所  絵師  絵革  影絵  脇絵  藍絵  絵馬  絵馬  油絵  踏絵  島絵  上絵  挿絵  切絵  姿絵  赤絵  正絵  似絵    ...
[熟語リンク]
口を含む熟語
絵を含む熟語

口絵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
カッフェの卓子《テエブル》に飾られていたのに相違あるまい。最後にその茶箪笥の上の壁には、いずれも雑誌の口絵らしいのが、ピンで三四枚とめてある。一番まん中なのは、鏑木清方《かぶらぎきよかた》君の元禄女《げん....
早春」より 著者:芥川竜之介
三井《みつい》か何かに勤めている。三重子もとうに結婚したらしい。小説家堀川保吉はある婦人雑誌の新年号の口絵に偶然三重子を発見した。三重子はその写真の中に大きいピアノを後ろにしながら、男女三人の子供と一しょ....
赤痢」より 著者:石川啄木
、従つて、食ふに困るではなし、自分が無財産だといふことも左程苦に病まなかつた。時偶《ときたま》、雑誌の口絵で縹緻《きりよう》の好い芸妓の写真を見たり、地方新聞で富家《かねもち》の若旦那の艶聞などを読んだり....
[口絵]もっと見る