望書き順 » 望の熟語一覧 »望み通りの読みや書き順(筆順)

望み通りの書き順(筆順)

望の書き順アニメーション
望み通りの「望」の書き順(筆順)動画・アニメーション
みの書き順アニメーション
望み通りの「み」の書き順(筆順)動画・アニメーション
通の書き順アニメーション
望み通りの「通」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
望み通りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

望み通りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. のぞみ-どおり
  2. ノゾミ-ドオリ
  3. nozomi-doori
望11画 通10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
望み通り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

望み通りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り通み望:りおどみぞの
望を含む熟語・名詞・慣用句など
羨望  望気  望郷  望月  望月  望見  望診  望潮  望日  望洋  望楼  望蜀  望外  望遠  非望  素望  属望  多望  待望  大望  大望  地望  眺望  展望  徳望  熱望  本望  民望  名望  翹望  怨望  渇望  観望  企望  祈望  顧望  朔望  望む  望一  望東    ...
[熟語リンク]
望を含む熟語
みを含む熟語
通を含む熟語
りを含む熟語

望み通りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
事を致したやうでございますが、私の耳には唯、唸るやうな声しか聞えて参りません。 「良秀。今宵はその方の望み通り、車に火をかけて見せて遣はさう。」 大殿様はかう仰有つて、御側の者たちの方を流《なが》し眄《....
六の宮の姫君」より 著者:芥川竜之介
乞食法師のもとへ走り寄つた。さうして、臨終の姫君の為に、何なりとも経を読んでくれと云つた。法師は乳母の望み通り、姫君の枕もとへ座を占めた。が、経文を読誦《どくじゆ》する代りに、姫君へかう言葉をかけた。 「....
鴉片」より 著者:芥川竜之介
てその特徴を発揮させることが出来た。今では、その毒汁で脹らんだ芥子坊主《けしぼうず》を切りさへすれば、望み通りに茶色の涙のやうなものがぼろぼろと滴り落ちて来る。……」 鴉片に死人を想はせるのはフアレエル....
[望み通り]もっと見る