望書き順 » 望の熟語一覧 »望蜀の読みや書き順(筆順)

望蜀の書き順(筆順)

望の書き順アニメーション
望蜀の「望」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蜀の書き順アニメーション
望蜀の「蜀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

望蜀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぼう-しょく
  2. ボウ-ショク
  3. bou-syoku
望11画 蜀13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
望蜀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

望蜀と同一の読み又は似た読み熟語など
国防色  暴食  紡織  防食  防蝕  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蜀望:くょしうぼ
望を含む熟語・名詞・慣用句など
羨望  望気  望郷  望月  望月  望見  望診  望潮  望日  望洋  望楼  望蜀  望外  望遠  非望  素望  属望  多望  待望  大望  大望  地望  眺望  展望  徳望  熱望  本望  民望  名望  翹望  怨望  渇望  観望  企望  祈望  顧望  朔望  望む  望一  望東    ...
[熟語リンク]
望を含む熟語
蜀を含む熟語

望蜀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

沙漠の古都」より 著者:国枝史郎
ってしまった。なるほど私《わし》は人間として得べきだけの福禄は得たけれど、得れば得るほど尚得たいという望蜀の念に攻められて安穏の日とては一日もない。そして私《わし》には敵がある。兇刃、鴆《ちん》毒、拳銃の....
探検実記 地中の秘密」より 著者:江見水蔭
うぼう》。 其中《そのなか》で、末吉《すゑよし》の貝塚《かひづか》は、稍《やゝ》望《のぞ》みがある。望蜀生《ぼうしよくせい》が完全《くわんぜん》なる土器《どき》の蓋《ふた》を掘出《ほりだ》して來《き》た....
坂本竜馬手帳摘要」より 著者:坂本竜馬
中 ※砂トヲシヤ 〔倒ニシテ巻首ヨリ如左二冊トモ参考ニ用ナキ一時ノ心覚様ノ者多シ。此ニ其一類ヲ写シテ望蜀ノ念ナカラシム。〕 貞観政要 大宗曰 忠良有異乎。魏徴曰、良臣使身獲美名君受顕号子孫伝世云々。 斉....
[望蜀]もっと見る