満書き順 » 満の熟語一覧 »満堂の読みや書き順(筆順)

満堂の書き順(筆順)

満の書き順アニメーション
満堂の「満」の書き順(筆順)動画・アニメーション
堂の書き順アニメーション
満堂の「堂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

満堂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まん-どう
  2. マン-ドウ
  3. man-dou
満12画 堂11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
滿堂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

満堂と同一の読み又は似た読み熟語など
万灯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
堂満:うどんま
満を含む熟語・名詞・慣用句など
膨満  満稿  満腔  満座  満済  満済  満載  満作  満参  満山  満室  満車  満珠  満床  満場  満蒙  満身  満更  満月  満干  満潮  満員  満引  満悦  満会  満開  満額  日満  満株  満干  満貫  満願  満期  徳満  満喫  満水  満誓  満面  満目  満了    ...
[熟語リンク]
満を含む熟語
堂を含む熟語

満堂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

外科室」より 著者:泉鏡花
いい」 決然として言い放てる、辞色ともに動かすべからず。さすが高位の御身とて、威厳あたりを払うにぞ、満堂|斉《ひと》しく声を呑《の》み、高き咳《しわぶき》をも漏らさずして、寂然《せきぜん》たりしその瞬間....
海城発電」より 著者:泉鏡花
つさ》へこの感状を戴いた。どうだ、えらいでないか貴様たちなら何とする?」 といまだいひもはてざるに、満堂|忽《たちま》ち黙を破りて、哄《どっ》と諸声《もろごえ》をぞ立てたりける、喧轟《けんごう》名状すべ....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
殿中に起居し、絶えて市中に出ずることなし。ゆえに、大祭日にみずから礼壇に上りて供養をなすに当たりては、満堂随喜の涙にむせび、感泣の声四隣に聞こゆという。あたかもわが真宗信徒の、その法主を拝するに異ならず。....
[満堂]もっと見る