小満の書き順(筆順)
小の書き順アニメーション ![]() | 満の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
小満の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 小3画 満12画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
小滿 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
小満と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
満小:んまうょし満を含む熟語・名詞・慣用句など
膨満 満稿 満腔 満座 満済 満済 満載 満作 満参 満山 満室 満車 満珠 満床 満場 満蒙 満身 満更 満月 満干 満潮 満員 満引 満悦 満会 満開 満額 日満 満株 満干 満貫 満願 満期 徳満 満喫 満水 満誓 満面 満目 満了 ...- 小満の類語・同義語
- 二十四節気(にじゅうしせっき) 季節を表す言葉夏,立夏,芒種,夏至,小暑,大暑
[熟語リンク]
小を含む熟語満を含む熟語
小満の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「風琴と魚の町」より 著者:林芙美子
もつかない夜更《よふ》けの町へ出た。波と風の音がして、町中、腥《なまぐさ》い臭《にお》いが流れていた。小満《しょうまん》の季節らしく、三味線《しゃみせん》の音のようなものが遠くから聞えて来る。 いつから....「政治の破産者・田中正造」より 著者:木下尚江
為め、平水の節は、名のつきました所も八尺か九尺しかありません。浅くなりました故、魚は居りません。」 「小満四月、中の節。山林田圃などには、蛇が多く居りました。蛇の種類も色々ありました。山かゞしと云ふが、あ....「鰻の話」より 著者:北大路魯山人
なぎ、美味いうなぎで心楽しませて欲しいものである。 参考までに、うなぎ屋としての一流の店を挙げると、小満津《こまつ》や竹葉亭《ちくようてい》、大黒屋《だいこくや》などがある。現代的なものに風流風雅を取り....小満の類語:夏 立夏 芒種 夏至 小暑 大暑 を含む文章
「駅伝馬車」より. 利いた風に結んで端を胸にたくしこんである。夏ならば大きな花の束を釦孔に※してゐる。そ...「北穂天狗の思い出」より. 懐しまれるのは去年の六月信州北穂の天狗の湯へ旅をしたときの思い出である。立夏過ぎ一日二日、一行は松篁はじめ数人、私...
「政治の破産者・田中正造」より. が、鉱毒地には、只今一切居りませぬ。」 「芒種五月の節に相成りますると、野にも川にも...
「宇宙の始まり」より. 前二七五―一九四年)はアレキサンドリアで、夏至と冬至の正午における太陽の高度を測定し...
「詩ノート」より. いまで伸び過ぎた その茎はみな弱く軟らかく小暑のなかに枝垂れ葉を出し 明けぞらの赤い...
「南半球五万哩」より. 軟風穏波、暑気ようやく減じて、わが七、八月大暑の時のごとし。午前にまた消火の演習あり...