網書き順 » 網の熟語一覧 »網場の読みや書き順(筆順)

網場の書き順(筆順)

網の書き順アニメーション
網場の「網」の書き順(筆順)動画・アニメーション
場の書き順アニメーション
網場の「場」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

網場の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あみ-ば
  2. アミ-バ
  3. ami-ba
網14画 場12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
網場
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

網場と同一の読み又は似た読み熟語など
編針  網針  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場網:ばみあ
網を含む熟語・名詞・慣用句など
打網  鳥網  鳥網  鳥網  羅網  餅網  網野  天網  唐網  投網  投網  網目  張網  置網  待網  袋網  台網  坪網  建網  大網  魚網  巻網  引網  練網  地網  網膜  網版  網島  網針  網針  網元  網戸  網状  網子  網子  網糸  網脂  網場  網主  網人    ...
[熟語リンク]
網を含む熟語
場を含む熟語

網場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

栗山大膳」より 著者:森鴎外
りも烈しく怒つて、山鹿の事を評判するものは見附次第討ち取れと命じた。間もなく町人が所所で斬られた。博多網場町で立話をしてゐた二人は、杉原平助が一人斬つて、一人取り逃がした。福岡呉服町で三鼎《みつがなへ》に....
日本天変地異記」より 著者:田中貢太郎
町、上槇町、それから横に切れて大鋸町、本材木町へ移り、金六町、水谷町、紀国橋の辺から木挽町を焼き、芝の網場まで往った。下町の方は、須田町、鍛冶町、白銀町、石町、伝馬町、小田原町、小船町、伊勢町を焼き、川を....
イノチガケ」より 著者:坂口安吾
、ひたすら江戸へ行きたがる様子であつたが、この男の望みにまかせるわけには行かないので、多くの舟でひき、網場といふ所へ上陸、陸路長崎へついた。 陽暦十二月二十日長崎へついて、第一回審問は二十三日に行はれた....
[網場]もっと見る