網書き順 » 網の熟語一覧 »網代木の読みや書き順(筆順)

網代木の書き順(筆順)

網の書き順アニメーション
網代木の「網」の書き順(筆順)動画・アニメーション
代の書き順アニメーション
網代木の「代」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
網代木の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

網代木の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あじろ-ぎ
  2. アジロ-ギ
  3. ajiro-gi
網14画 代5画 木4画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
網代木
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

網代木と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木代網:ぎろじあ
網を含む熟語・名詞・慣用句など
打網  鳥網  鳥網  鳥網  羅網  餅網  網野  天網  唐網  投網  投網  網目  張網  置網  待網  袋網  台網  坪網  建網  大網  魚網  巻網  引網  練網  地網  網膜  網版  網島  網針  網針  網元  網戸  網状  網子  網子  網糸  網脂  網場  網主  網人    ...
[熟語リンク]
網を含む熟語
代を含む熟語
木を含む熟語

網代木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
二三〇)が参考となる歌である。 ○ もののふの八十《やそ》うぢ河《がは》の網代木《あじろぎ》にいさよふ波《なみ》のゆくへ知《し》らずも 〔巻三・二六四〕 柿本人麿 柿本人麿....
丹下左膳」より 著者:林不忘
のまにまに不知火《しらぬい》の、燃ゆる思い火くるしさに、消ゆる命と察しゃんせ。世を宇治川《うじがわ》の網代木《あじろぎ》や、水に任《まか》せているわいな……といった風情。 艶《えん》なるものですナ。 ....
つづれ烏羽玉」より 著者:林不忘
壁に三味線がかかっている。久しぶりの爪《つま》びき。 「恋すちょう身は浮舟のやる瀬なさ、世を宇治川の網代木《あじろぎ》や、水にまかせているわいな」 夢みるような瞳《め》、横ずわりの膝をくずして、女は、....
[網代木]もっと見る