網書き順 » 網の熟語一覧 »網代屏風の読みや書き順(筆順)

網代屏風の書き順(筆順)

網の書き順アニメーション
網代屏風の「網」の書き順(筆順)動画・アニメーション
代の書き順アニメーション
網代屏風の「代」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屏の書き順アニメーション
網代屏風の「屏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
網代屏風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

網代屏風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あじろ-びょうぶ
  2. アジロ-ビョウブ
  3. ajiro-byoubu
網14画 代5画 屏9画 風9画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
網代屏風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

網代屏風と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風屏代網:ぶうょびろじあ
網を含む熟語・名詞・慣用句など
打網  鳥網  鳥網  鳥網  羅網  餅網  網野  天網  唐網  投網  投網  網目  張網  置網  待網  袋網  台網  坪網  建網  大網  魚網  巻網  引網  練網  地網  網膜  網版  網島  網針  網針  網元  網戸  網状  網子  網子  網糸  網脂  網場  網主  網人    ...
[熟語リンク]
網を含む熟語
代を含む熟語
屏を含む熟語
風を含む熟語

網代屏風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

偸盗」より 著者:芥川竜之介
された。―― 見ると、広くもない部屋《へや》の中には、廚《くりや》へ通う遣戸《やりど》が一枚、斜めに網代屏風《あじろびょうぶ》の上へ、倒れかかって、その拍子にひっくり返ったものであろう、蚊やりをたく土器....
源氏物語」より 著者:紫式部
》らしくはしてあったが、宮のお邸《やしき》はそれ以上に素朴《そぼく》な土地の色が取り入れられてあって、網代屏風《あじろびょうぶ》などというものも立っていた。寂《さび》の味の豊かにある室内の飾りもおもしろく....
源氏物語」より 著者:紫式部
ていたが、半分は繊細に優しく女王《にょおう》たちの住居《すまい》らしく設備《しつら》われてあったのを、網代屏風《あじろびょうぶ》というような荒々しい装飾品は皆薫の計らいで御堂の坊のほうへ運ばせてしまい、そ....
[網代屏風]もっと見る