家紋の書き順(筆順)
家の書き順アニメーション ![]() | 紋の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
家紋の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 家10画 紋10画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
家紋 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
家紋と同一の読み又は似た読み熟語など
渦紋 永嘉門 科文 菊花紋 月華門 皇嘉門 皇嘉門院 春華門院 赤門 日華門
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紋家:んもか紋を含む熟語・名詞・慣用句など
替紋 紋下 紋櫛 紋形 紋紙 紋紗 紋所 紋章 紋織 紋日 紋付 紋服 紋羽 無紋 代紋 大紋 定紋 背紋 抜紋 飛紋 表紋 有紋 風紋 縫紋 本紋 紋柄 紋別 紋帖 羅紋 流紋 鼻紋 紋羅 貼紋 衣紋 彩紋 豹紋 家紋 花紋 紋様 紋車 ...[熟語リンク]
家を含む熟語紋を含む熟語
家紋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「踊る地平線」より 著者:谷譲次
風|襯衣《シャツ》の裾を垂らして、ゆらりゆらりと荘重に歩く金融業者《チェティス》、眉間に白く階級模様と家紋を画いている老貴族、額部に宝石を飾った若い女の一行、そのあいだに砂塵を上げて、満員の電車と、レヴィ....「バットクラス」より 著者:岡本かの子
れも必要なものとなって仕舞っている。そして彼は客を受けるのに少くとも彼の家の紋章が持っている(欧洲古名家紋章録に載っている)骨董的品位にふさわしい程度には待遇しなければならないと考えている。競馬《ダービー....「淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
や神田《かんだ》の明神や柳島の妙見や、その頃|流行《はや》った諸方の神仏の手洗い所へ矢車《やぐるま》の家紋と馬喰町軽焼淡島屋の名を染め抜いた手拭《てぬぐい》を納めた。納め手拭はいつ頃から初まったか知らぬが....