野書き順 » 野の熟語一覧 »高野辰之の読みや書き順(筆順)

高野辰之[人名]の書き順(筆順)

高の書き順アニメーション
高野辰之の「高」の書き順(筆順)動画・アニメーション
野の書き順アニメーション
高野辰之の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辰の書き順アニメーション
高野辰之の「辰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
之の書き順アニメーション
高野辰之の「之」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

高野辰之の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たかの-たつゆき
  2. タカノ-タツユキ
  3. takano-tatsuyuki
高10画 野11画 辰7画 之3画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
高野辰之
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

高野辰之と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
之辰野高:きゆつたのかた
野を含む熟語・名詞・慣用句など
宇野  遠野  夏野  玉野  禁野  熊野  原野  原野  交野  広野  荒野  高野  高野  在野  志野  紫野  視野  狩野  春野  小野  上野  真野  水野  裾野  裾野  征野  星野  清野  生野  青野  戦野  浅野  全野  村野  大野  朝野  長野  天野  冬野  内野    ...
[熟語リンク]
高を含む熟語
野を含む熟語
辰を含む熟語
之を含む熟語

高野辰之の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
そうなったら大いに考えなければなりません。こんな形に世相が出るのですね。 達ちゃんの本のこと。字引は高野辰之編(と称する)よいのでありました。 この頃日向は風がないと暖かね。きのうは荒々しい天候でゴッ....
出雲鉄と安来節」より 著者:田畑修一郎
を土壌ともじるのも如何やと思はれる。のみならず、川砂鉄の採取実況を見ても何等の暗示さへ与へられぬ。また高野辰之博士は其著『日本歌謡史』に鰌掬ひは『海老掬ひ踊』から来てゐると述べられてゐるさうだが、鰌と海老....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
田祐吉《たけだゆうきち》博士『国文学研究』三冊、西田直二郎《にしだなおじろう》博士『日本文化史序説』、高野辰之《たかのたつゆき》博士『日本歌謡史』等を推したい。いずれも名著の誉れの高いものである。 二....
[高野辰之]もっと見る