春野の書き順(筆順)
春の書き順アニメーション ![]() | 野の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
春野の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 春9画 野11画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
春野 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
春野と同一の読み又は似た読み熟語など
三春の滝桜 春の宮 春の甲子園 春の七草 春の除目 春の心 春の選抜 春の田村草 春の湊 春の目覚め
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
野春:のるは野を含む熟語・名詞・慣用句など
宇野 遠野 夏野 玉野 禁野 熊野 原野 原野 交野 広野 荒野 高野 高野 在野 志野 紫野 視野 狩野 春野 小野 上野 真野 水野 裾野 裾野 征野 星野 清野 生野 青野 戦野 浅野 全野 村野 大野 朝野 長野 天野 冬野 内野 ...[熟語リンク]
春を含む熟語野を含む熟語
春野の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
《すす》のふさふさと下った真黒《まっくろ》な潜戸《くぐりど》の上の壁に、何の禁厭《まじない》やら、上に春野山、と書いて、口の裂けた白黒まだらの狗《いぬ》の、前脚を立てた姿が、雨浸《あめじみ》に浮び出でて朦....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
店一軒あるのみ。山上は雪色皚然たるも、海に面したる方は雪すでに消して、青草地に敷き、樹木も繁茂し、わが春野を望むがごとし。麦田あるも、その長さ七、八寸に過ぎず。駅道は縦横に貫通す。渓にそいて山隈に入ること....「押しかけ女房」より 著者:伊藤永之介
ひツこぬいて掠《かす》つて行つた戦争を呪つた。毎日朝から晩まで、来春から田圃をどうするかと歎き暮した。春野も近づいて、源治はヒヨツコリと耳寄りな話を聞きこんだ。一里ばかり離れた部落の倉治という家で、十六に....