大野の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 野の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大野の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 野11画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
大野 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
大野と同一の読み又は似た読み熟語など
大乗り 大納会 太安万侶 太安麻呂
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
野大:のおお野を含む熟語・名詞・慣用句など
宇野 遠野 夏野 玉野 禁野 熊野 原野 原野 交野 広野 荒野 高野 高野 在野 志野 紫野 視野 狩野 春野 小野 上野 真野 水野 裾野 裾野 征野 星野 清野 生野 青野 戦野 浅野 全野 村野 大野 朝野 長野 天野 冬野 内野 ...[熟語リンク]
大を含む熟語野を含む熟語
大野の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「開化の良人」より 著者:芥川竜之介
ある日どこかの芝居でやっている神風連《しんぷうれん》の狂言《きょうげん》を見に行った時の話です。たしか大野鉄平《おおのてっぺい》の自害の場の幕がしまった後《あと》だったと思いますが、彼は突然私の方をふり向....「田端日記」より 著者:芥川竜之介
小説を読んだ。そうして読みながら、いつか午睡《ごすい》をしてしまった。 眼がさめると、階下《した》に大野《おおの》さんが来ている。起きて顔を洗って、大野さんの所へ行って、骨相学《こっそうがく》の話を少し....「大正十二年九月一日の大震に際して」より 著者:芥川竜之介
惜んで竟《つひ》にその材料を烏有《ういう》に帰せしめた学者の罪は鼓《つづみ》を鳴らして攻むべきである。大野洒竹《おほのしやちく》の一生の苦心に成つた洒竹《しやちく》文庫の焼け失《う》せた丈《だ》けでも残念....