役不足の書き順(筆順)
役の書き順アニメーション ![]() | 不の書き順アニメーション ![]() | 足の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
役不足の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 役7画 不4画 足7画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
役不足 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
役不足と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
足不役:くそぶくや役を含む熟語・名詞・慣用句など
役得 役権 役金 役牛 役儀 役員 役印 門役 免役 無役 本役 兵役 聞役 服役 役高 役使 役丁 役丁 役畜 役男 役宅 役僧 役銭 役人 役職 役場 役所 役者 役枝 武役 賦役 池役 地役 男役 大役 代役 役所 退役 退役 村役 ...[熟語リンク]
役を含む熟語不を含む熟語
足を含む熟語
役不足の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
きょうはまだ誰も……」と、お浜は丁寧に炭をつみながら答えた。「定《さだ》さんの話に、おまえさんは今度は役不足だというじゃありませんか」 「役不足という訳じゃあない」と、紋作は膝の前の煙管《きせる》をひき寄....「三枚続」より 著者:泉鏡花
のこたあ知ってるんだい、言葉の機《はずみ》よ、己《おれ》だってまだ人に意見を言う親仁形《おやじがた》は役不足だ、可《い》いや、喧嘩なら加勢をしよう、対手《あいて》は何だ。」 「そ、それがね親方、」とたちま....「源之助の一生」より 著者:岡本綺堂
、会社の命ずるままに働いていた。彼は幾何《いくばく》の給料を貰っていたか知らないが、舞台の上では定めて役不足もあったろうと察せられて、その全盛時代を知っている私たちには、さびしく悼《いた》ましく感じられる....