役書き順 » 役の熟語一覧 »旅役者の読みや書き順(筆順)

旅役者の書き順(筆順)

旅の書き順アニメーション
旅役者の「旅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
役の書き順アニメーション
旅役者の「役」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
旅役者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

旅役者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たび-やくしゃ
  2. タビ-ヤクシャ
  3. tabi-yakusya
旅10画 役7画 者8画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
旅役者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

旅役者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者役旅:ゃしくやびた
役を含む熟語・名詞・慣用句など
役得  役権  役金  役牛  役儀  役員  役印  門役  免役  無役  本役  兵役  聞役  服役  役高  役使  役丁  役丁  役畜  役男  役宅  役僧  役銭  役人  役職  役場  役所  役者  役枝  武役  賦役  池役  地役  男役  大役  代役  役所  退役  退役  村役    ...
[熟語リンク]
旅を含む熟語
役を含む熟語
者を含む熟語

旅役者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
や蜂は交尾を終ると、忽《たちま》ち雄は雌の為に刺し殺されてしまうのである。わたしは伊太利《イタリア》の旅役者の歌劇「カルメン」を演ずるのを見た時、どうもカルメンの一挙一動に蜂を感じてならなかった。 ....
死剣と生縄」より 著者:江見水蔭
の有る無しは話には成らぬ。世にも不思議な拷問で、もう五六人は殺されたろう。阿波の高市《たかまち》に来た旅役者の嵐雛丸《あらしひなまる》も殺された。越後《えちご》の縮売《ちぢみうり》の若い者も殺された。それ....
丹那山の怪」より 著者:江見水蔭
でまた驚くべき事実を発見した。ここに謎の人が泊り合せて虫の息でいるのであった。それは七化の小紋三という旅役者であった。 小紋三は丹那の鎮守で、忠臣蔵の早替わりを演じた夜、村の若者に捕えられて、お露と共に....
[旅役者]もっと見る