妖書き順 » 妖の熟語一覧 »妖姫の読みや書き順(筆順)

妖姫の書き順(筆順)

妖の書き順アニメーション
妖姫の「妖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
姫の書き順アニメーション
妖姫の「姫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

妖姫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よう-き
  2. ヨウ-キ
  3. you-ki
妖7画 姫10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
妖姫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

妖姫と同一の読み又は似た読み熟語など
栄養器官  栄養共生  栄養教諭  歌謡曲  軍用機  軍用金  試用期間  受容器  宿曜経  常用金属  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
姫妖:きうよ
妖を含む熟語・名詞・慣用句など
地妖  妖星  妖精  妖婆  妖美  妖姫  妖婦  妖魔  妖冶  妖霊  妖麗  妖艶  妖婉  妖女  桃妖  面妖  面妖  妖異  妖雲  妖花  妖怪  妖言  妖気  妖教  妖術  妖言  妖光  妖術師  妖厄神  泉屋桃妖  妖怪変化  長谷部桃妖    ...
[熟語リンク]
妖を含む熟語
姫を含む熟語

妖姫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

恐怖の口笛」より 著者:海野十三
七週間――赤き苺の実!」などと鮮《あざや》かな文字で大書《たいしょ》してあるのが見えた。ああ真に一代の妖姫《ようき》ジュリア! 大江山捜査課長の指揮下に、整然たる警戒網が張りまわされた。こうなれば如何に....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
の男子アヌンチヤタを獲てより幾時をか經し。而るに其唇は早く既にこの淤泥《おでい》もて捏《こ》ね成したる妖姫の身に觸るゝなり。われは此室を馳《は》せ出で、此家を馳せ出でたり。我胸は怒と悲とのために裂けんとす....
鴉片を喫む美少年」より 著者:国枝史郎
ことが出来る。則天武后だの呂后《ろごう》だの、褒似《ほうじ》だの妲妃《だっき》だのというような、女傑や妖姫《ようき》の歴史を見れば、すぐ頷かれることだからね。 しかしそれにしても僕のようなものへ、白羽の....
[妖姫]もっと見る