水雷艇の書き順(筆順)
水の書き順アニメーション ![]() | 雷の書き順アニメーション ![]() | 艇の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
水雷艇の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 水4画 雷13画 艇13画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
水雷艇 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
水雷艇と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
艇雷水:いていらいす雷を含む熟語・名詞・慣用句など
雷鳴 万雷 奔雷 雷声 百雷 爆雷 熱雷 雷声 日雷 蚊雷 天雷 初雷 雷族 雷樽 雷丸 地雷 雷同 雷神 雷雨 雷公 雷竜 雷鼓 雷名 雷撃 雷鶏 雷魚 雷魚 雷丘 雷獣 雷管 火雷 雷火 雷雲 雷雲 地雷 地雷 雷鳥 空雷 雷霆 落雷 ...[熟語リンク]
水を含む熟語雷を含む熟語
艇を含む熟語
水雷艇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
時事日報に依て伝へられたり 曰く
ホノルヽ発 昨朝五時を過る頃戦闘艦三隻装甲巡洋艦十一隻及其他若干の水雷艇並に水雷駆逐艇よりなる仏国東洋艦隊は急に当港を抜錨せり之と同時に我太平洋艦隊も又港外に進めり 是....「雪霊続記」より 著者:泉鏡花
《よこ》ぎつて、左右《さいう》に雪《ゆき》の白泡《しらあわ》を、ざつと蹴立《けた》てて、恰《あたか》も水雷艇《すゐらいてい》の荒浪《あらなみ》を切《き》るが如《ごと》く猛然《まうぜん》として進《すゝ》みま....「雪霊続記」より 著者:泉鏡花
たちまち私の傍《そば》を近々と横ぎって、左右に雪の白泡《しらあわ》を、ざっと蹴立《けた》てて、あたかも水雷艇の荒浪を切るがごとく猛然として進みます。 あと、ものの一町ばかりは、真白《まっしろ》な一条の路....