無頼漢の書き順(筆順)
無の書き順アニメーション ![]() | 頼の書き順アニメーション ![]() | 漢の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
無頼漢の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 無12画 頼16画 漢13画 総画数:41画(漢字の画数合計) |
無賴漢 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
無頼漢と同一の読み又は似た読み熟語など
武礼冠
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
漢頼無:んかいらぶ頼を含む熟語・名詞・慣用句など
頼政 頼意 恩頼 頼信 頼真 頼成 無頼 無頼 頼増 真頼 頼む 頼賢 頼如 重頼 恩頼 頼乗 頼兼 頼み 頼豪 頼光 頼り 頼憲 頼慶 頼恵 頼暁 頼重 頼観 頼助 頼印 頼宝 頼瑜 依頼 信頼 可頼 頼る 国頼 斉頼 源頼賢 源頼弘 頼亨翁 ...[熟語リンク]
無を含む熟語頼を含む熟語
漢を含む熟語
無頼漢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「首が落ちた話」より 著者:芥川竜之介
して頸へ一つ日本刀をお見舞申されたと云っていた。」
「へえ、妙な縁だね。だがそいつはこの新聞で見ると、無頼漢だと書いてあるではないか。そんなやつは一層《いっそ》その時に死んでしまった方が、どのくらい世間で....「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
肚《はら》の底では少しも自由を求めていない。その証拠には人命を奪うことに少しも躊躇《ちゅうちょ》しない無頼漢さえ、金甌無欠《きんおうむけつ》の国家の為に某某を殺したと言っているではないか? しかし自由とは....「狂人日記」より 著者:秋田滋
私に面会に来た。彼等はおいおい泣いていた。ああ。 十月六日―― 何も得るところが無かった。宿なしの無頼漢でもやったことだろう。ああ。その時私が血を見ていたら、現在もっと落著いていられるだろう。 十月....