藍本の書き順(筆順)
藍の書き順アニメーション ![]() | 本の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
藍本の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 藍18画 本5画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
藍本 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
藍本と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
本藍:んぽんら藍を含む熟語・名詞・慣用句など
山藍 藍藻 藍鼠 伽藍 藍染 藍色 藍色 藍焼 藍汁 藍紙 藍子 藍鮫 藍型 藍茸 藍田 藍碧 山藍 芥藍 蓼藍 銅藍 藍韋 藍蓼 藍甕 藍蝋 藍役 藍本 藍墨 藍棒 藍隈 藍玉 出藍 二藍 白藍 白藍 本藍 青藍 木藍 洋藍 藍絵 藍下 ...[熟語リンク]
藍を含む熟語本を含む熟語
藍本の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「運命」より 著者:幸田露伴
っくん》なり。月君が建文帝《けんぶんてい》の為に兵を挙ぐるの事は、姑摩媛が南朝の為に力を致さんとするの藍本《らんぽん》たらずんばあらず。此《こ》は是《こ》れ馬琴が腔子裏《こうしり》の事なりと雖《いえど》も....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
て成りたり。作者は空《くう》に憑《よ》りて想ひ得しなるべく、又まことに空に憑りて想ひ得たりとせんかた、藍本《らんぽん》ありとせんよりめでたからん。モンテ、ピンチヨオは餘りに雜※《ざつたふ》すべければ、やゝ....「山陰土産」より 著者:島崎藤村
とか、こゝはまだ攝津の中であるとか、そんなことを語り合ふのも汽車の旅らしかつた。 正午過ぐるころに、藍本《あゐもと》といふひなびた停車場を通つて丹波の國に入つた。まだ私達は半分大阪の宿にゐる氣がしてあの....