竜書き順 » 竜の熟語一覧 »九竜の読みや書き順(筆順)

九竜の書き順(筆順)

九の書き順アニメーション
九竜の「九」の書き順(筆順)動画・アニメーション
竜の書き順アニメーション
九竜の「竜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

九竜の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅうりゅう
  2. キュウリュウ
  3. kyuuryuu
九2画 竜10画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
九龍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

九竜と同一の読み又は似た読み熟語など
球粒隕石  日本三急流  無球粒隕石  池上休柳  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
竜九:うゅりうゅき
竜を含む熟語・名詞・慣用句など
  魚竜  竜頷  竜闕  鳴竜  妙竜  翼竜  金竜  竜楼  竜門  竜王  竜尾  竜華  竜集  竜馬  竜馬  竜馬  竜鬢  伏竜  飛竜  竜文  竜台  竜蝨  竜葵  竜喜  竜駕  竜紋  土竜  土竜  土竜  潜竜  白竜  竜戴  竜舎  飛竜  竜駕  竜駕  竜灯  竜田  竜座    ...
[熟語リンク]
九を含む熟語
竜を含む熟語

九竜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旅日記から」より 著者:寺田寅彦
、カランカランという音が思い出したように響いていた。 (大正九年六月、渋柿) 二 ホンコンと九竜 夜の八時過ぎに呉淞《ウースン》を出帆した。ここから乗り込んだ青島《チンタオ》守備隊の軍楽隊が艫....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
の入口にさしかかる。 正午。 北経五度五十二分。 東経九十四度五十八分。 香港《ホンコン》――九竜《クウロン》に一泊。わんちゃいの支那魔窟。縁日。革命屍体の写真。水汲み行列。麻雀《マージャン》売り....
赤格子九郎右衛門」より 著者:国枝史郎
という若い楫《かじ》取を供に連れて港へ上陸いたしました。 ご承知の通り香港《ホンコン》は、支那大陸の九竜とは指呼の間にござりまして、小さい孤島ではござりますが、其湾内は東洋一、水深く浪平に、誠に良港でご....
[九竜]もっと見る