両を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
両を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

両の付く文字数別熟語

二字熟語
一両引両十両千両半両万両両為両院両家
>>2字熟語一覧

三字熟語
一両日軽車両四千両千両箱半両銭本両替目千両両院制両王手
>>3字熟語一覧
四字熟語
一つ引両一挙両得一口両舌一国両制一事両様一刀両断緊急車両金胎両部三三両両
>>4字熟語一覧
五字熟語
関取千両幟国家両面説三つ引き両三方一両損車両番号標水陸両用機電磁両立性両院協議会両凹レンズ
>>5字熟語一覧
六字熟語
胎金両部の峰福祉車両割引両院議員総会両性水酸化物両切りタバコ兄弟は両の手両端を持する
>>6字熟語一覧

両を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

海峡両岸経済協力枠組協定
車両全損時諸費用保険金特約
両虎相闘えば勢い倶に生きず
目は両視せずして明らかに耳は両聴せずして聡し
両心は以て一人を得べからず一心は以て百人を得べし

文章中に「両」が使われている作品・書籍

スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
いう苗字《みょうじ》は彼の容姿にぴったりしていた。背は高いが、ひどく細く、肩幅はせまく、腕も脚も長く、手は袖口《そでぐち》から一マイルもはみだし、足はシャベルにでもしたほうがいいような形だった。ひどくい....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
朝御得意先へ新聞を配ったりなどした。骨を惜しまず、忠実に働いた。ことに日曜日には朝早く御用を仕舞って、親と教会に行った。この教会との関係はミケルの一生に大影響のあるもので、後にくわしく述べることとする。....
支那の明器」より 著者:会津八一
米人の手で編輯された図録も沢山に出て居り、従つて研究も広く行はれて居る。日本でも東京帝室博物館や、東西京の帝国大学、東京美術学校、個人では細川侯爵、校友の反町茂作氏などがいづれも優秀なものを沢山に持つて....
[両]もっと見る