両書き順 » 両の熟語一覧 »万両の読みや書き順(筆順)

万両の書き順(筆順)

万の書き順アニメーション
万両の「万」の書き順(筆順)動画・アニメーション
両の書き順アニメーション
万両の「両」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

万両の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まん-りょう
  2. マン-リョウ
  3. man-ryou
万3画 両6画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
萬兩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

万両と同一の読み又は似た読み熟語など
満了  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
両万:うょりんま
両を含む熟語・名詞・慣用句など
両統  両眼  両端  両儀  両義  両脚  両極  両替  両損  両吟  両軍  両敬  両建  両端  両岸  両掛  両刀  両為  両院  両度  両点  両天  両家  両津  両界  両朝  両断  両蓋  両存  両個  両前  両者  両取  両舌  両説  両所  両序  両心  両親  両人    ...
[熟語リンク]
万を含む熟語
両を含む熟語

万両の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海神別荘」より 著者:泉鏡花
て輝きまする鰐《わに》の皮三十六枚、沙金《さきん》の包《つつみ》七十|袋《たい》。量目《はかりめ》約百万両。閻浮檀金《えんぶだごん》十斤也。緞子《どんす》、縮緬《ちりめん》、綾《あや》、錦《にしき》、牡丹....
式部小路」より 著者:泉鏡花
が咲いていて、そこを境に巣鴨の卯之吉が庭になりまさ。 もみじはここも名物だが、ちと遅い。紅《あか》は万両、南天の実。鉢物、盆石、水盤などが、霞形《かすみがた》に壇に並んだ、広い庭。縁には毛氈《もうせん》....
淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
水戸の天狗党《てんぐとう》がいよいよ旗上げしようとした時、八兵衛を後楽園《こうらくえん》に呼んで小判五万両の賦金を命ずると、小判五万両の才覚は難かしいが二分金なら三万両を御用立て申しましょうと答えて、即座....
[万両]もっと見る