両書き順 » 両の熟語一覧 »両統の読みや書き順(筆順)

両統の書き順(筆順)

両の書き順アニメーション
両統の「両」の書き順(筆順)動画・アニメーション
統の書き順アニメーション
両統の「統」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

両統の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-とう
  2. リョウ-トウ
  3. ryou-tou
両6画 統12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
兩統
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

両統と同一の読み又は似た読み熟語など
原料糖  武陵桃源  竜頭  両刀  両頭  良刀  鬱陵島  線量当量  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
統両:うとうょり
両を含む熟語・名詞・慣用句など
両統  両眼  両端  両儀  両義  両脚  両極  両替  両損  両吟  両軍  両敬  両建  両端  両岸  両掛  両刀  両為  両院  両度  両点  両天  両家  両津  両界  両朝  両断  両蓋  両存  両個  両前  両者  両取  両舌  両説  両所  両序  両心  両親  両人    ...
[熟語リンク]
両を含む熟語
統を含む熟語

両統の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
開して行ったのである。そして両家の対立は、実は皇室における大覚寺《だいかくじ》・持明院《じみょういん》両統の対立を後にしておったのである。 承久乱後、後堀河・四条両帝が相ついで立たれたが、四条天皇は幼く....
私本太平記」より 著者:吉川英治
一つの“物語の壁”につき当ってしまった。南北朝を書くには、どうしても一度はふれなければならない“帝位の両統|迭立《てつりつ》”という厄介な課題がある。 両統迭立 こう書くと、むずかしいが、くだいていえ....
私本太平記」より 著者:吉川英治
もう野にも都にもなかったし、宮廷自体が、そういう大切なものを、荒らし果たしていた。栄職争い、後宮争い、両統の帝位争奪など、百年、限りもないほどな紊《みだ》れである。 ひとり野人正成だけに、後世いうが如き....
[両統]もっと見る