倫書き順 » 倫の熟語一覧 »倫理的の読みや書き順(筆順)

倫理的の書き順(筆順)

倫の書き順アニメーション
倫理的の「倫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
理の書き順アニメーション
倫理的の「理」の書き順(筆順)動画・アニメーション
的の書き順アニメーション
倫理的の「的」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

倫理的の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りんり-てき
  2. リンリ-テキ
  3. rinri-teki
倫10画 理11画 的8画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
倫理的
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

倫理的と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
的理倫:きてりんり
倫を含む熟語・名詞・慣用句など
人倫  無倫  絶倫  大倫  天倫  倫理  倫道  破倫  比倫  不倫  倫常  倫説  彝倫  蔡倫  映倫  倫光  庫倫  五倫  祐倫  ソフ倫  明倫堂  源倫子  宗義倫  岡昌倫  村上倫  林道倫  倫理的  倫理学  明倫館  倫理観  白川倫  政倫審  映像倫  足立倫行  倫子女王  石堂清倫  深田正倫  上杉景倫  松平慶倫  志村無倫    ...
[熟語リンク]
倫を含む熟語
理を含む熟語
的を含む熟語

倫理的の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

手巾」より 著者:芥川竜之介
手を見出した事を、満足に思つた。奥さんと、さつきの婦人と、それから岐阜提灯と――今では、この三つが、或倫理的な背景を持つて、先生の意識に浮んで来る。 先生はどの位、長い間、かう云ふ幸福な回想に耽《ふけ》....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
つ限り人間に對する時と雖も――彼と此との間に融合愛が成立する刹那があることを知つてゐる。併し人と人とが倫理的關係に於いて立つ限り、融合愛の成立は實にむづかしい。自分は時としてセンチメンタルな心を以つて希望....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
」がゐる。冷靜なる客觀性《オブゼクテイ※テイ》が大きく重く俺の全性格を抑へてゐる。然るにドン・ホアンの倫理的立脚地は徹底的|主我主義《イゴイズム》でなければならない。ドン・ホアンの愛するは――彼がその熱情....
[倫理的]もっと見る