柿書き順 » 柿の熟語一覧 »渋柿の読みや書き順(筆順)

渋柿の書き順(筆順)

渋の書き順アニメーション
渋柿の「渋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
柿の書き順アニメーション
渋柿の「柿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

渋柿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しぶ-がき
  2. シブ-ガキ
  3. shibu-gaki
渋11画 柿9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
澁柿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

渋柿と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
柿渋:きがぶし
柿を含む熟語・名詞・慣用句など
黒柿  釣柿  転柿  熟柿  渋柿  枝柿  合柿  串柿  甘柿  柿膾  土柿  豆柿  黒柿  樽柿  柿麻  干柿  柿衣  引柿  筆柿  薄柿  白柿  柿蘭  柿餅  猿柿  柿色  柿紙  柿渋  柿染  淡せ柿  淡し柿  柿の種  柿の本  落柿舎  蜂屋柿  富有柿  曳き柿  柿の衣  御所柿  醂し柿  燻べ柿    ...
[熟語リンク]
渋を含む熟語
柿を含む熟語

渋柿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海異記」より 著者:泉鏡花
を払うと、発奮《はずみ》か、冴《さえ》か、折敷ぐるみ、バッタリ落ちて、昔々、蟹《かに》を潰《つぶ》した渋柿に似てころりと飛んだ。 僧はハアと息が長い。 余《あまり》の事に熟《じっ》と視《み》て、我を忘....
学校友だち」より 著者:芥川竜之介
つとり》の柿《かき》を貰ふ。お礼にバトラアの本をやる約束をしてまだ送らず。尤《もつと》も柿の三分の一は渋柿なり。 中原安太郎《なかはらやすたらう》 これも中学以来の友だちなり。諢名《あだな》は狸《たぬき....
卵塔場の天女」より 著者:泉鏡花
ころで……紅《あか》き、青き、また黄なる魚貝《ぎょばい》を手に手に、海豚《いるか》が三頭《さんびき》、渋柿をぶら提げたような恰好《かっこう》で、傘《からかさ》の辻から紅屋の店へ入ったが、私は法然頭の老主人....
[渋柿]もっと見る