霊場の書き順(筆順)
霊の書き順アニメーション ![]() | 場の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
霊場の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 霊15画 場12画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
靈場 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
霊場と同一の読み又は似た読み熟語など
特例上陸許可 令嬢 令状 礼状 礼譲
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場霊:うょじいれ霊を含む熟語・名詞・慣用句など
霊肉 霊泉 霊瑞 霊水 霊神 霊場 霊獣 霊車 霊社 霊舎 霊芝 霊室 霊前 霊草 霊像 霊徳 霊堂 霊湯 霊殿 霊的 霊鳥 霊長 霊寵 霊地 霊台 霊代 霊璽 霊山 霊供 霊亀 霊鬼 霊気 霊気 霊巌 霊感 霊界 霊歌 霊化 霊屋 霊供 ...[熟語リンク]
霊を含む熟語場を含む熟語
霊場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「春昼」より 著者:泉鏡花
》が、土地の草分《くさわけ》と申しまする。 坂東《ばんどう》第二番の巡拝所《じゅんぱいじょ》、名高い霊場《れいじょう》でございますが、唯今《ただいま》ではとんとその旧跡《きゅうせき》とでも申すようになり....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
げました。何《なに》にしろ婦女《おんな》の亀鑑《かがみ》として世《よ》に知《し》られた御方《おかた》の霊場《れいじょう》なので、三浦家《みうらけ》でも代々《だいだい》あそこを大切《たいせつ》に取扱《とりあ....「白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
た、手巾《ハンケチ》の真中《まんなか》をお絹が貸す…… 勝手になさい。 が、こんなのが、初夜過ぎた霊場へ、すらすらと参られようはずはない、東の階《きざはし》の上には、一本ならべの軽い戸だが、柵《さく》....