霊書き順 » 霊の熟語一覧 »皇霊の読みや書き順(筆順)

皇霊の書き順(筆順)

皇の書き順アニメーション
皇霊の「皇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
霊の書き順アニメーション
皇霊の「霊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

皇霊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-れい
  2. コウ-レイ
  3. kou-rei
皇9画 霊15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
皇靈
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

皇霊と同一の読み又は似た読み熟語など
学校令  交霊  好例  恒例  高嶺  高齢  施行令  小学校令  日光例幣使  箝口令  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
霊皇:いれうこ
霊を含む熟語・名詞・慣用句など
霊肉  霊泉  霊瑞  霊水  霊神  霊場  霊獣  霊車  霊社  霊舎  霊芝  霊室  霊前  霊草  霊像  霊徳  霊堂  霊湯  霊殿  霊的  霊鳥  霊長  霊寵  霊地  霊台  霊代  霊璽  霊山  霊供  霊亀  霊鬼  霊気  霊気  霊巌  霊感  霊界  霊歌  霊化  霊屋  霊供    ...
[熟語リンク]
皇を含む熟語
霊を含む熟語

皇霊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古代人の思考の基礎」より 著者:折口信夫
方法を、物部の石上の鎮魂術といふ。此一部分が、神道の教派の中に伝つてゐる。此以外に、天皇になる魂即、天皇霊(敏達紀外一个処)がある。 若《モシ》違盟者天地諸《モロモロ》神及天皇霊絶滅臣種矣(敏達天皇十年....
小栗外伝」より 著者:折口信夫
との出来る場合も多い。だが、奇魂・幸魂の事は、天子の御代には見えて来ない。唯、荒魂を意味するらしい「天皇霊」なる語が、敏達十年紀に見えて居るのが、異例と思はれる位である。天子には「日の御子」なる信仰上の別....
大嘗祭の本義」より 著者:折口信夫
減らずに分割する、と考へて来た。此意味が、第二義のふゆまつりである。 日本紀の敏達天皇の条を見ると、天皇霊といふ語が見えて居る。此は、天子様としての威力の根元の魂といふ事で、此魂を附けると、天子様としての....
[皇霊]もっと見る