霊書き順 » 霊の熟語一覧 »精霊蜻蛉の読みや書き順(筆順)

精霊蜻蛉の書き順(筆順)

精の書き順アニメーション
精霊蜻蛉の「精」の書き順(筆順)動画・アニメーション
霊の書き順アニメーション
精霊蜻蛉の「霊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蜻の書き順アニメーション
精霊蜻蛉の「蜻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蛉の書き順アニメーション
精霊蜻蛉の「蛉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

精霊蜻蛉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょうりょう-とんぼ
  2. ショウリョウ-トンボ
  3. syouryou-tonbo
精14画 霊15画 蜻14画 蛉11画 
総画数:54画(漢字の画数合計)
精靈蜻蛉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

精霊蜻蛉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蛉蜻霊精:ぼんとうょりうょし
霊を含む熟語・名詞・慣用句など
霊肉  霊泉  霊瑞  霊水  霊神  霊場  霊獣  霊車  霊社  霊舎  霊芝  霊室  霊前  霊草  霊像  霊徳  霊堂  霊湯  霊殿  霊的  霊鳥  霊長  霊寵  霊地  霊台  霊代  霊璽  霊山  霊供  霊亀  霊鬼  霊気  霊気  霊巌  霊感  霊界  霊歌  霊化  霊屋  霊供    ...
[熟語リンク]
精を含む熟語
霊を含む熟語
蜻を含む熟語
蛉を含む熟語

精霊蜻蛉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

秋草と虫の音」より 著者:若山牧水
この花は、幼いころの記憶からか、私によく旧のお盆を思ひ出させる。続いては小さい紅色をして空に浮んでをる精霊蜻蛉《しやうりやうとんぼ》が思ひ出されて来る。 みぞ萩の花さく溝の草むらに寄せて迎火たく子等のを....
縷紅新草」より 著者:泉鏡花
のひらひらする、繊《ほそ》く青い、たしか河原蜻蛉とも云ったと思うが、あの事じゃないかね。」 「黒いのは精霊蜻蛉ともいいますわ。幽霊だなんのって、あの爺《じじ》い。」 その時であった。 「ああ。」 と、....
行乞記」より 著者:種田山頭火
」とほがらかにいつてくれた。 合羽をきたので暑かつた、この合羽もずゐぶん古いものだ。 新国道の空をもう精霊蜻蛉が飛びまはつてゐた。 今日の所得 米 六合 銭 九銭 外に句、十三。 帰庵した....
[精霊蜻蛉]もっと見る