炉書き順 » 炉の熟語一覧 »鎔鉱炉の読みや書き順(筆順)

鎔鉱炉の書き順(筆順)

鎔の書き順アニメーション
鎔鉱炉の「鎔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鉱の書き順アニメーション
鎔鉱炉の「鉱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
炉の書き順アニメーション
鎔鉱炉の「炉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鎔鉱炉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ようこう-ろ
  2. ヨウコウ-ロ
  3. youkou-ro
鎔18画 鉱13画 炉8画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
鎔鑛爐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

鎔鉱炉と同一の読み又は似た読み熟語など
溶鉱炉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
炉鉱鎔:ろうこうよ
炉を含む熟語・名詞・慣用句など
鉄炉  炉火  炉穴  炉穴  香炉  紅炉  炉座  炉畳  炉心  炉水  炉前  高炉  平炉  茶炉  転炉  地炉  地炉  電炉  袖炉  風炉  風炉  手炉  平炉  炉壇  炉頭  閉炉  開炉  焜炉  廃炉  隅炉  炉辺  竪炉  薫炉  溶炉  焙炉  暖炉  熔炉  立炉  炉端  懐炉    ...
[熟語リンク]
鎔を含む熟語
鉱を含む熟語
炉を含む熟語

鎔鉱炉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大衆文芸作法」より 著者:直木三十五
に注意せよ」と云うのであった。…鍛冶屋から鎚《かなづち》で鉄板を打つ耳を掻き※《むし》る様な音が聞え、鎔鉱炉からは赤く火影が差し、煤が渦を巻いて立昇って居た。その隣りでは真っ裸になったパン焼きの奴隷が、頭....
美の日本的源泉」より 著者:高村光太郎
たであろう。それは内、国家を統一し、外、国力を唐《から》天竺《てんじく》にまでも示し、日本が世界の美の鎔鉱炉《ようこうろ》であることを千幾百年の古しえ、世に示そうとされたのである。 斯《か》くの如く天平....
千里眼その他」より 著者:中谷宇吉郎
、その孔から或る薬液を注ぎ込んで火をつければ、それだけで立派に製錬が出来るので、あの厖大《ぼうだい》な鎔鉱炉《ようこうろ》などを造るのは全く馬鹿気た話だ、これで今度の戦争に勝てるという傑《えら》い御機嫌《....
[鎔鉱炉]もっと見る