炉書き順 » 炉の熟語一覧 »手炉の読みや書き順(筆順)

手炉の書き順(筆順)

手の書き順アニメーション
手炉の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
炉の書き順アニメーション
手炉の「炉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

手炉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-ろ
  2. シュ-ロ
  3. syu-ro
手4画 炉8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
手爐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

手炉と同一の読み又は似た読み熟語など
手録  朱鷺  鐘楼  船首楼  酒楼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
炉手:ろゅし
炉を含む熟語・名詞・慣用句など
鉄炉  炉火  炉穴  炉穴  香炉  紅炉  炉座  炉畳  炉心  炉水  炉前  高炉  平炉  茶炉  転炉  地炉  地炉  電炉  袖炉  風炉  風炉  手炉  平炉  炉壇  炉頭  閉炉  開炉  焜炉  廃炉  隅炉  炉辺  竪炉  薫炉  溶炉  焙炉  暖炉  熔炉  立炉  炉端  懐炉    ...
[熟語リンク]
手を含む熟語
炉を含む熟語

手炉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
が如く、彼は如何に飾らざるもその美きを害せざるなり。 袋棚《ふくろだな》と障子との片隅《かたすみ》に手炉《てあぶり》を囲みて、蜜柑《みかん》を剥《む》きつつ語《かたら》ふ男の一個《ひとり》は、彼の横顔を....
書記官」より 著者:川上眉山
い》とて、朝まだきの床の中より用意に急がしく、それ庭を掃け※《しとね》を出せ、銀穂屋《ぎんぼや》付きの手炉《てあぶり》に、一閑釣瓶《いっかんつるべ》の煙草盆、床には御自慢の探幽《たんゆう》が、和歌の三夕こ....
[手炉]もっと見る