炉書き順 » 炉の熟語一覧 »火炉の読みや書き順(筆順)

火炉の書き順(筆順)

火の書き順アニメーション
火炉の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
炉の書き順アニメーション
火炉の「炉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

火炉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. か-ろ
  2. カ-ロ
  3. ka-ro
火4画 炉8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
火爐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

火炉と同一の読み又は似た読み熟語など
過労  結果論  月下老人  産科瘻孔  進化論  梅若六郎  門下録事  裸蝋燭  落花狼藉  逆艪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
炉火:ろか
炉を含む熟語・名詞・慣用句など
鉄炉  炉火  炉穴  炉穴  香炉  紅炉  炉座  炉畳  炉心  炉水  炉前  高炉  平炉  茶炉  転炉  地炉  地炉  電炉  袖炉  風炉  風炉  手炉  平炉  炉壇  炉頭  閉炉  開炉  焜炉  廃炉  隅炉  炉辺  竪炉  薫炉  溶炉  焙炉  暖炉  熔炉  立炉  炉端  懐炉    ...
[熟語リンク]
火を含む熟語
炉を含む熟語

火炉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雪魔」より 著者:海野十三
んでしまった。五助の家まで、まだ五丁ほどあった。 五助は家にいた。そしておどりあがって彦太を迎えた。火炉《かろ》のむしろに腰をかけて、仲よしの二人は久しぶりに向きあった。東京から買って来たお土産の分度器....
火の柱」より 著者:木下尚江
が別荘の奥二階、春寒き河風を金屏《きんぺい》に遮《さへぎ》り、銀燭の華光|燦爛《さんらん》たる一室に、火炉を擁《よう》して端坐せるは、山木梅子の母子《おやこ》なりけり、 珍客接待の役相勤むるは大洞の妻の....
潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
ぐ後で、僕は自分の愚かしさを嗤《わら》いたくなった。だいたい壁炉というものは、必要のない期間だけ、下の火炉と煙突との間を、仕切りで塞いでおくのだ。ところが、それを焼き捨てた人物は、煙が家の中に、立ち罩《こ....
[火炉]もっと見る