浪を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
浪を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

浪の付く文字数別熟語

二字熟語
一浪逆浪逆浪激浪大浪宅浪濁浪波浪白浪
>>2字熟語一覧

三字熟語
素浪人大浪池白浪物浮浪児浮浪者浮浪人放浪者立浪貝立浪草
>>3字熟語一覧
四字熟語
臼田亜浪[人名]・押川春浪[人名]・横浪三里仮面浪人広津柳浪[人名]・支那浪人紙子浪人就職浪人赤穂浪士
>>4字熟語一覧
五字熟語
夏祭浪花鑑島鵆月白浪日本浪曼派白浪五人女白浪五人男羽田浪之紹[人名]・岸浪百艸居[人名]・貴ノ浪貞博[人名]・三浦浪兮女[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
境川浪右衛門[人名]・隅田川浪五郎[人名]・立浪弥右衛門[人名]・浪花亭綾太郎[人名]
>>6字熟語一覧

浪を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「浪」が使われている作品・書籍

隅田の春」より 著者:饗庭篁村
やう》を委《くは》しく探《さぐ》りて、世間《せけん》に報道《はうだう》せんとて自《みづか》ら進みて、雪萬重《せつらうばんちよう》の北洋《ほくやう》を職務《しよくむ》の為《ため》にものともせぬ、我《わ》が....
狂人日記」より 著者:秋田滋
間などは問題にもなにもなっていないことが解るだろう。そこでは民族がすべてなのだ。生きもの、砂漠の中に放生活を営む一種族の生きものとは、そもいかなるものであろうか。彼等は、利口で、殺すことなど何とも思って....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
幕府之を宰府《ざいふ》に竄《ざん》す。既にして七卿が勤王の士を募《つの》り國家を亂さんと欲するを憂へ、華《なには》に幽《いう》するの議《ぎ》あり。南洲等|力《つと》めて之を拒ぎ、事終に熄《や》む。南洲人....
[浪]もっと見る