広津柳浪[人名]の書き順(筆順)
広の書き順アニメーション ![]() | 津の書き順アニメーション ![]() | 柳の書き順アニメーション ![]() | 浪の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
広津柳浪の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 広5画 津9画 柳9画 浪10画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
廣津柳浪 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
広津柳浪と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
浪柳津広:うろうゅりつろひ浪を含む熟語・名詞・慣用句など
浪速 浪死 浪士 浪曲 浪客 浪界 浪華 浪華 放浪 風浪 浪花 浮浪 麦浪 浪人 白浪 浪路 藤浪 徒浪 津浪 男浪 浪銭 女浪 高浪 逆浪 烟浪 浪布 浪幕 煙浪 漂浪 孟浪 白浪 大浪 瑞浪 早浪 滄浪 錦浪 激浪 蒼浪 逆浪 逆浪 ...[熟語リンク]
広を含む熟語津を含む熟語
柳を含む熟語
浪を含む熟語
広津柳浪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「硯友社の沿革」より 著者:尾崎紅葉
《かはかみびさん》、巌谷小波《いはやせうは》、江見水蔭《えみすゐいん》、中村花痩《なかむらくわさう》、広津柳浪《ひろつりうらう》、渡部乙羽《わたなべおとは》、などゝ云《い》ふ面々《めん/\》は、此《こ》の....「明治の戦争文学」より 著者:黒島伝治
れる。この一事にも、おのずから戦争に対する態度と心持が伺われるような気がする。 このほか、徳田秋声、広津柳浪、小栗風葉、三島霜川、泉鏡花、川上眉山、江見水蔭、小杉天外、饗庭篁村《あえばこうそん》、松居松....「書かでもの記」より 著者:永井荷風
ふこ》草村《くさむら》北星《ほくせい》斎藤《さいとう》弔花《ちょうか》の諸子を編輯員とし巻首にはたしか広津柳浪《ひろつりゅうろう》泉鏡花《いずみきょうか》らの新作を掲げたり。されどこれらの新作さして評壇の....