浪書き順 » 浪の熟語一覧 »浪曲の読みや書き順(筆順)

浪曲の書き順(筆順)

浪の書き順アニメーション
浪曲の「浪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
曲の書き順アニメーション
浪曲の「曲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浪曲の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-きょく
  2. ロウ-キョク
  3. rou-kyoku
浪10画 曲6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
浪曲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

浪曲と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
曲浪:くょきうろ
浪を含む熟語・名詞・慣用句など
浪速  浪死  浪士  浪曲  浪客  浪界  浪華  浪華  放浪  風浪  浪花  浮浪  麦浪  浪人  白浪  浪路  藤浪  徒浪  津浪  男浪  浪銭  女浪  高浪  逆浪  烟浪  浪布  浪幕  煙浪  漂浪  孟浪  白浪  大浪  瑞浪  早浪  滄浪  錦浪  激浪  蒼浪  逆浪  逆浪    ...
[熟語リンク]
浪を含む熟語
曲を含む熟語

浪曲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

続言葉言葉言葉(その一)」より 著者:岸田国士
を横行してゐるのである。文明批評家も、経済学者も、社会運動家も、警視庁も、これを見逃してゐるのである。浪曲学校とか漫談学校とか、某々雑誌の常軌を逸した広告とか、総理大臣の写真を毎日のやうに新聞に出すことと....
空襲時に於ける興行非常対策について」より 著者:岸田国士
関係者が奉仕的に援助し、活動能率を高めることが出来れば最も理想的である。 ハ、日本音楽文化協会、日本浪曲協会の独自の活動に始まる空襲直後の芸能事業は、更に、演芸各部門を組合せた慰問隊の活動となるであらう....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
新しい体が生れようとしているのである。平家琵琶《へいけびわ》や宴曲・謡曲・浄瑠璃《じょうるり》・長唄・浪曲などのような、語り物風なのや、謡い物にしても長いものに到っては、千差万別である。音楽的詩歌の方が右....
[浪曲]もっと見る