浪書き順 » 浪の熟語一覧 »浪死の読みや書き順(筆順)

浪死の書き順(筆順)

浪の書き順アニメーション
浪死の「浪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
死の書き順アニメーション
浪死の「死」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浪死の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-し
  2. ロウ-シ
  3. rou-shi
浪10画 死6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
浪死
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

浪死と同一の読み又は似た読み熟語など
過労死  勤労者  勤労所得  苦労性  治聾酒  女郎衆  大仏次郎賞  谷崎潤一郎賞  中郎将  不労所得  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
死浪:しうろ
浪を含む熟語・名詞・慣用句など
浪速  浪死  浪士  浪曲  浪客  浪界  浪華  浪華  放浪  風浪  浪花  浮浪  麦浪  浪人  白浪  浪路  藤浪  徒浪  津浪  男浪  浪銭  女浪  高浪  逆浪  烟浪  浪布  浪幕  煙浪  漂浪  孟浪  白浪  大浪  瑞浪  早浪  滄浪  錦浪  激浪  蒼浪  逆浪  逆浪    ...
[熟語リンク]
浪を含む熟語
死を含む熟語

浪死の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
なたに対する真《しん》の愛から云うても、理想に対する操節《そうせつ》から云っても、出奔《しゅっぽん》と浪死《ろうし》は必然の結果です。仮に先生が其趣味主張を一切胸に畳《たた》んで、所謂家庭の和楽《わらく》....
[浪死]もっと見る