入閣の書き順(筆順)
入の書き順アニメーション ![]() | 閣の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
入閣の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 入2画 閣14画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
入閣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
入閣と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
閣入:くかうゅに閣を含む熟語・名詞・慣用句など
入閣 閣令 書閣 城閣 水閣 閣下 禅閣 組閣 尊閣 台閣 殿閣 倒閣 内閣 鳳閣 閣筆 楼閣 仏閣 秘閣 閣老 高閣 閣臣 閣員 閣内 梵閣 閣法 金閣 閣外 銀閣 閣議 閣僚 飛雲閣 鳳閣寺 凌雲閣 通天閣 尖閣湾 文淵閣 天守閣 天鏡閣 奎章閣 汲古閣 ...[熟語リンク]
入を含む熟語閣を含む熟語
入閣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「真珠夫人」より 著者:菊池寛
若し××会中心の貴族院内閣でもが、出来るやうな事がありましたら、閣下などは、誰を差し措いても、第一番の入閣候補者ですから、本当に、今暫くの御辛抱です。三十年近い間の、閣下の御清節が、報はれないで了ると云ふ....「三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
気に働くものがなかったのはこれがためであった。 松隈内閣だか隈板内閣だかの組閣に方《あた》って沼南が入閣するという風説が立った時、毎日新聞社にかつて在籍して猫の目のようにクルクル変る沼南の朝令暮改に散三....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
であるから思い出は多い。 二十二年片山社会党内閣が成立し、当時の西尾書記長が国務大臣兼官房長官として入閣した。私はこのとき、西尾書記長の後を引受けて書記長代理を八ヵ月つとめたのが、現在の書記長商売の手始....