伊書き順 » 伊の熟語一覧 »伊呂波歌の読みや書き順(筆順)

伊呂波歌の書き順(筆順)

伊の書き順アニメーション
伊呂波歌の「伊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
呂の書き順アニメーション
伊呂波歌の「呂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
波の書き順アニメーション
伊呂波歌の「波」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歌の書き順アニメーション
伊呂波歌の「歌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

伊呂波歌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いろは-うた
  2. イロハ-ウタ
  3. iroha-uta
伊6画 呂7画 波8画 歌14画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
伊呂波歌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

伊呂波歌と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
歌波呂伊:たうはろい
伊を含む熟語・名詞・慣用句など
井伊  円伊  紀伊  刀伊  日伊  伊都  伊賀  伊佐  伊州  伊吹  伊沢  伊達  伊藤  伊豆  伊那  伊方  伊予  伊良  伊尹  伊勢  伊能  公伊  宗伊  紀伊家  程伊川  伊佐木  伊達衆  伊呂波  女伊達  男伊達  斐伊川  伊勢踊  伊達巻  伊達染  伊予染  伊勢蝦  伊呂波  伊王島  伊賀越  伊賀袴    ...
[熟語リンク]
伊を含む熟語
呂を含む熟語
波を含む熟語
歌を含む熟語

伊呂波歌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

国語音韻の変遷」より 著者:橋本進吉
らも初の数十年はなお保たれて仮名でも書きわけられていたが、村上天皇の頃になると全く失われたようである。伊呂波歌以前に、伊呂波のように用いられた「あめつち」の頌文は四十八字より成り、伊呂波より「え」の一字が....
古代国語の音韻に就いて」より 著者:橋本進吉
すから「天地《あめつち》の詞《ことば》」の四十八音ならばよいのであります。そういうような訳で、結局この伊呂波歌とか、あるいは天地の詞というものは、昔の人が区別して仮名を使っておった、その仮名の区別を代表す....
花吹雪」より 著者:太宰治
ざる告白も、賢明なる読者諸君に対して、いささかでも反省の資料になってくれたら幸甚である。幼童のもて遊ぶ伊呂波歌留多にもあるならずや、ひ、人の振り見てわが振り直せ、と。 三 とにかく、私は、うん....
[伊呂波歌]もっと見る