噌書き順 » 噌の熟語一覧 »糠味噌の読みや書き順(筆順)

糠味噌の書き順(筆順)

糠の書き順アニメーション
糠味噌の「糠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
味の書き順アニメーション
糠味噌の「味」の書き順(筆順)動画・アニメーション
噌の書き順アニメーション
糠味噌の「噌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

糠味噌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぬか-みそ
  2. ヌカ-ミソ
  3. nuka-miso
糠17画 味8画 噌15画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
糠味噌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

糠味噌と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
噌味糠:そみかぬ
噌を含む熟語・名詞・慣用句など
味噌  塩噌  味噌糞  鯛味噌  粉味噌  敷味噌  葱味噌  麦味噌  白味噌  脳味噌  豆味噌  蕗味噌  糞味噌  練味噌  味噌粥  味噌豆  味噌漬  味噌直  味噌餡  味噌焼  味噌汁  味噌煮  味噌歯  味噌麹  味噌玉  味噌気  駄味噌  榧味噌  甘味噌  鬼味噌  弱味噌  泣味噌  糠味噌  魚味噌  桜味噌  玉味噌  手味噌  辛味噌  鰹味噌  赤味噌    ...
[熟語リンク]
糠を含む熟語
味を含む熟語
噌を含む熟語

糠味噌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-07」より 著者:小熊秀雄
もつた読者は、他の詩人の読者であつても、 僕のための読者ではない、 この種の読者は、日本の長つたらしい糠味噌臭い小説は読む根気はもつてゐても、 詩人の詩の長さは否定する、 小説には気が永く、詩に対してはセ....
婦系図」より 著者:泉鏡花
めえ》さん、みんな根こそぎ敲《たた》き売れ、と云うけれど、そうは行かねえやね。蔦ちゃんが、手を突込んだ糠味噌なんざ、打棄《うっちゃ》るのは惜《おし》いから、車屋の媽々《かかあ》に遣りさ。お仏壇は、蔦ちゃん....
白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
織はなしに居ずまいも端正《きちん》としたのを、仕事場の机のわきへ据えた処で、……おなじ年ごろの家内が、糠味噌《ぬかみそ》いじりの、襷《たすき》をはずして、渋茶を振舞ってみた処で、近所の鮨《すし》を取った処....
[糠味噌]もっと見る