冷や汗の書き順(筆順)
冷の書き順アニメーション ![]() | やの書き順アニメーション ![]() | 汗の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
冷や汗の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 冷7画 汗6画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
冷や汗 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
冷や汗と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
汗や冷:せあやひ汗を含む熟語・名詞・慣用句など
大汗 流汗 汗青 汗腺 鼻汗 反汗 汗瘡 汗衫 汗衫 吸汗 制汗 発汗 血汗 熱汗 脂汗 手汗 盗汗 大汗 汗水 汗疹 汗簡 汗馬 可汗 一汗 慚汗 汗血 慙汗 盗汗 汗疹 汗国 汗雫 寝汗 脇汗 汗顔 血と汗 蒙哥汗 汗する 発汗剤 汗ばむ 冷や汗 ...[熟語リンク]
冷を含む熟語やを含む熟語
汗を含む熟語
冷や汗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
るだろうと思っていた腰部の鈍痛も、急に痛みが止まってしまって、からだ全体がしびれるようにしゃちこばって冷や汗が額にも手にもしとどに流れた。葉子はただ一つの慰藉《いしゃ》のようにつやを顧みた。そのつやの励ま....「世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
下の明かり窓の手欄《てすり》に支えられているのに気がついた時、初めて僕はぞっとして髪が逆立つと同時に、冷や汗が顔に流れるのを感じた。といって、僕は少しもそれを恥辱とは思わない。だれでも極度の恐怖に打たれれ....「河童」より 著者:芥川竜之介
ふはやめにしよう。おや!」 トツクはかう叫ぶが早いか、しつかり僕の腕を掴みました。しかもいつか体中に冷や汗を流してゐるのです。 「どうしたのだ?」 「どうしたのです?」 「何、あの自動車の窓の中から緑い....