可汗の書き順(筆順)
可の書き順アニメーション ![]() | 汗の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
可汗の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 可5画 汗6画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
可汗 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
可汗と同一の読み又は似た読み熟語など
雲煙過眼 河岸段丘
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
汗可:んがか汗を含む熟語・名詞・慣用句など
大汗 流汗 汗青 汗腺 鼻汗 反汗 汗瘡 汗衫 汗衫 吸汗 制汗 発汗 血汗 熱汗 脂汗 手汗 盗汗 大汗 汗水 汗疹 汗簡 汗馬 可汗 一汗 慚汗 汗血 慙汗 盗汗 汗疹 汗国 汗雫 寝汗 脇汗 汗顔 血と汗 蒙哥汗 汗する 発汗剤 汗ばむ 冷や汗 ...[熟語リンク]
可を含む熟語汗を含む熟語
可汗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「支那人の文弱と保守」より 著者:桑原隲蔵
代に限つた譯でない。支那は往古から、北狄の寶藏金庫たるべき運命をもつて居る。南北朝の末に出た突厥の他鉢可汗は、 但使我在南兩兒(北齊と北周)常孝。何憂於貧。 というて居る。北狄の君主は、何時もこの他鉢....「支那人の妥協性と猜疑心」より 著者:桑原隲蔵
無理横暴な北狄ともよく妥協して、彼等の寶藏金庫たることを我慢して居る。南北朝の末に出た突厥の君主の他鉢可汗は、「但使我在南兩児(北齊と北周)常孝。何憂於貧」と公言して居る。北狄の君主は何時もこの他鉢可汗の....「大師の入唐」より 著者:桑原隲蔵
あつた。唐の天子は單に支那人の皇帝たるのみでなく、併せて塞外諸族及び西域諸國共同の大君主と仰がれて、天可汗といふ稱號をもつて居る。此等の諸酋長又は諸國王は、何れも唐の天子の官職を受け、その子弟を質として、....