梁書き順 » 梁の熟語一覧 »津梁の読みや書き順(筆順)

津梁の書き順(筆順)

津の書き順アニメーション
津梁の「津」の書き順(筆順)動画・アニメーション
梁の書き順アニメーション
津梁の「梁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

津梁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-りょう
  2. シン-リョウ
  3. shin-ryou
津9画 梁11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
津梁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

津梁と同一の読み又は似た読み熟語など
更新料  香辛料  受信料  新涼  神領  臣僚  診療  精神療法  独身寮  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
梁津:うょりんし
梁を含む熟語・名詞・慣用句など
梁瀬  虹梁  梁園  梁苑  敷梁  鼻梁  脳梁  陸梁  臥梁  高梁  脊梁  梁簀  梁盛  梁塵  梁上  梁書  梁楷  梁行  梁間  鼻梁  棟梁  津梁  山梁  牛梁  橋梁  後梁  後梁  真梁  高梁  河梁  梁木  指梁  桟梁  石梁  蔀梁  船梁  柱梁  床梁  跳梁  梁詩禅    ...
[熟語リンク]
津を含む熟語
梁を含む熟語

津梁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
めしや。其子|忠徹《ちゅうてつ》の伝うるところの柳荘相法、今に至って猶《なお》存し、風鑑《ふうかん》の津梁《しんりょう》たり。※と永楽帝と答問するところの永楽百問の中《うち》、帝鬚《ていしゅ》の事を記す。....
渋江抽斎」より 著者:森鴎外
、『歴年|亀鑑《きかん》』、『孝公行実《こうこうぎょうじつ》』、『常福寺|由緒書《ゆいしょがき》』、『津梁《しんりょう》院過去帳抄』、『伝聞《でんぶん》雑録』、『東藩《とうはん》名数』、『高岡霊験記《たか....
[津梁]もっと見る