梁書き順 » 梁の熟語一覧 »梁楷の読みや書き順(筆順)

梁楷の書き順(筆順)

梁の書き順アニメーション
梁楷の「梁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
楷の書き順アニメーション
梁楷の「楷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

梁楷の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-かい
  2. リョウ-カイ
  3. ryou-kai
梁11画 楷13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
梁楷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

梁楷と同一の読み又は似た読み熟語など
両界  領会  領解  領海  了解  諒解  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
楷梁:いかうょり
梁を含む熟語・名詞・慣用句など
梁瀬  虹梁  梁園  梁苑  敷梁  鼻梁  脳梁  陸梁  臥梁  高梁  脊梁  梁簀  梁盛  梁塵  梁上  梁書  梁楷  梁行  梁間  鼻梁  棟梁  津梁  山梁  牛梁  橋梁  後梁  後梁  真梁  高梁  河梁  梁木  指梁  桟梁  石梁  蔀梁  船梁  柱梁  床梁  跳梁  梁詩禅    ...
[熟語リンク]
梁を含む熟語
楷を含む熟語

梁楷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

真珠夫人」より 著者:菊池寛
ゝのでございますか。」瑠璃子も、つい父の感激に感染して、かう訊いた。 「いゝとも。徽宗《きそう》皇帝、梁楷《りやうかい》、馬遠、牧渓《ぼくけい》、それから、この夏珪、みんな北宗画の巨頭なのだ。どんな小幅だ....
素人製陶本窯を築くべからず」より 著者:北大路魯山人
である。譬えるまでもなく、仮に墨跡が分る具眼者であるとしても自己に能書ありとはかぎらない。牧谿が分る、梁楷《りょうかい》に合点がゆくとしても自己に描けるものではない。 前山翁の場合のように自己が仁清に理....
河豚は毒魚か」より 著者:北大路魯山人
悦《こうえつ》か三阿弥《さんあみ》か、それとも雪舟《せっしゅう》か。もっともっと。因陀羅《いんだら》か梁楷《りょうかい》か。大分《だいぶ》近づいたが、さらにさらに進むべきだ。然《しか》らば白鳳《はくほう》....
[梁楷]もっと見る